習慣化のすすめ

Habit

習慣化により効果をより実感しやすく。

ととのいに囚われない

「ととのうため」にこのサイトを読んでいるかも知れませんが、一度きりサウナに行っただけで「ととのう」ことは難しいかも知れません。(お風呂と水風呂の組み合わせだけでは尚、難しいと思います)
初めのうちは「ととのう」がよく分からなくても、大きなお風呂で足を伸ばすことや、サウナと水風呂の組み合わせは気持ちが良いものです。あまり囚われずに温冷交代浴を楽しみましょう。

習慣化の勧め

そこで初めの頃は可能な限りで良いので、なるべく詰めてお風呂やサウナに行って温冷交代浴を実践してください。頻度の目安は「週3〜4回」くらいです。
「コリの改善、冷え性の改善、体力回復、ストレスの緩和、安眠」というような体質が改善されるような効果を実感しやすいです。
ある程度の実感を伴うようになったら(慣れてきたら)、週に一度くらいの温冷交代浴でも効果を実感し易くなります。
・その他にもお風呂やサウナには様々な効果があります。

まずは近所のお風呂やサウナに

そのため初めての方にお勧めするのは何といっても「家の近所の温浴施設」です。
ご近所で「サウナ、熱風呂、水風呂」があるような温浴施設を探してみてください。
職場などの近くや有名な施設に行くのも良いですが、習慣化のためには気軽にいける近所をオススメします。
特に女性は「お風呂に入った後の帰り道」を考えると、気軽に帰れる距離が良いですね。
温浴施設の違い(銭湯、サウナ施設など)と探し方も参照下さい。
・その他にも施設の選び方には様々な視点があります。

近所の施設の探し方

「通いやすさ」を重視すると、価格や距離の点から「近くの銭湯や健康ランド」や「スポーツジムに併設のサウナ」などが良いと思います。
具体的な検索方法としてはGoogleマップで「サウナ」と検索。
その後にホームページや電話などで確認してください。

主なチェックポイント。

料金営業時間基本設備(水風呂の有無、サウナの有無)基本アメニティ(シャンプー類、タオル等)定休日(または男女の入替)

温浴施設の違い(銭湯、サウナ施設など)と探し方も参照下さい。

次は、こんな視点で温冷交代浴を楽しんでみようというポイントの案内です。

おふろとサウナの楽しみ方